
ワールドプラスジムが気になるんだけど、評判ってどうなのかな?
また特徴についてくわしく知りたいな
本記事は、ワールドプラスジムの入会を検討している方に向けての記事になります。ワールドプラスジムの評判や口コミ、ジムの特徴、入会や退会する方法についてくわしくご紹介していきます。
また24時間ジム「エニタイムフィットネス」とワールドプラスジム、どちらに入会しようか迷っている方に向けて、料金や設備の比較をしました。比較表を見れば、どちらのジムが自分に合っているか知ることができます。
ワールドプラスジムの評判や口コミ
悪い評判と良い評判、それぞれ見ていきましょう。口コミはTwitterからの引用になります。
悪い評判・口コミ

自分が行っているワールドプラスジムってマナー悪い人おおすぎや。マシンを大切に扱わなさすぎてベンチが壊れている。危ない。2m先にゴミ箱あるのに何故かロッカーの上に置きっぱなしの空き缶

ワールドプラスジム通っているけど、緊急事態宣言出ているのに対応が悪すぎる

新しく出来たワールドプラスジム行ってみたけど良くなかったな。
スタッフと会員何人かが一緒になってすげー騒いでいるし
良い評判・口コミ

最寄りの駅近くに出来たワールドプラスジム!行ってきた!
綺麗!いいジムだー!ありがとうございました!

最近、ワールドプラスジムさんにてパーソナルトレーニングしていただいています!
血行の流れを良くしてくれて、疲労回復や、お肌髪の毛ツヤツヤにしてくれる水素ガスが吸えたり、最新の技術が揃っています!

24時間のワールドプラスジム。雰囲気なかなか良いぞ
ワールドプラスジムの評判や口コミをまとめると
Twitterの口コミから見えてくるワールドプラスジムの評判は、下記になります。
・マシン以外に水素ガスなどの設備が充実
・マナーの悪い利用客が多い?
・店員の態度に問題あり?
Twitterを見る限りでは良い評判と悪い評判が半々といったところでしょうか?マナーの悪い利用客が多いという点はちょっと気になるところです。
ワールドプラスジムの特徴
特徴は下記になります。
- 24時間365日、全国どの店舗でも利用可能
- 月額5,980円の低価格
- 指紋認証で出入り自由
- 有酸素運動・マシン・フリーウエイト完備
- ロッカーは簡易式ロッカー(鍵付きタイプ)
- シャワールーム完備
- ウォータークーラー無料
- タオルの利用無料
24時間365日、全国どの店舗でも利用可能
ワールドプラスジムは24時間365日営業しています。
そして全国どの店舗でも利用することができます。
2020年4月時点の店舗数は120店舗以上になります。「入会して4ヶ月目以降」の条件がありますが、全国どの店舗でも利用できます。
月額5,980円の低価格
料金プランは、下記の2つになります。
- 5,980円プラン
- スタンダード会員プラン:月額費8,000円
5,980円プランは6ヶ月継続して利用することを条件に、毎月の月額費がリーズナブルな内容になっています。「入会金0円」「事務手数料0円」のかなりお得なプランです。会員カード発行手数料は別で1,000円かかります。
スタンダード会員プランは5,980円に比べると月額費は高いですが、契約縛りがありません。ですが、「入会金5,000円」「事務手数料3,000円」がかかるので、リーズナブルにジムに通いたい人は5,980円プランの方がオススメです。
ワールドプラスジムでは毎月、入会キャンペーンを実施しています。契約縛りはありますが、リーズナブルな価格でジムに通うことができるので、自分のライフサイクルに合わせてプランを選択しましょう。
指紋認証で出入り自由
指紋認証で入退館できます。
会員証も必要ないため、手ぶらでもジムを利用することができます。
有酸素運動・マシン・フリーウエイト完備
下記の器具が充実しています。
- 有酸素運動:トレッドミル(ランニングマシン)、リカルベントバイクなど
- マシン:チェストプレス、ラットプルダウン、ケーブルクロス、レッグカールなど
- フリーウエイト:ダンベル、スミスマシン、パワーラック
上記のように器具が充実しているので、ジム初心者から上級者まで自分の目的に応じてトレーニングできます。
ちなみに、有酸素運動のランニングマシンにはTVモニターが付いています。地上波放送だけ見れるモニターなので、youtubeやネットフリックスは見ることができません。
ロッカーは簡易式ロッカー(鍵付きタイプ)
ロッカーは簡易式のロッカーになります。ダイヤル式の鍵付きロッカーの店舗が多いです。
ちなみに毎月1,000円の支払いで個人ロッカーを借りることもできます。
シャワールーム完備
男女別の簡易式シャワールームがあります。まんが喫茶にあるようなスタンドタイプのシャワー室です。
店舗の規模によってシャワー室の数は異なりますが、ほとんどの店舗で男女2部屋ずつあります。ボデイソープやシャンプーは備え付けられていないので、利用する際は持ち込みが必要になります。
ウォータークーラー無料
無料でウォータークーラーが利用できます。
ドリンクの持ち込みを忘れてしまっても、トレーニング中の水分補給に困りません。
タオルの利用無料
一人一枚、無料でバスタオル&フェイスタオルが利用できます。
24時間営業ジムでタオルの利用無料サービスを行っているのは、ワールドプラスジムだけになります。
ワールドプラスジムを入会する方法
入会には下記の2つの方法があります。
- 店舗で入会の手続きを行う
- webで入会の手続きを行う
店舗で入会の手続きを行う
店舗で入会の手続きをする際、必要なものは下記になります。
- 本人確認証書
- 本人名義の銀行または郵便貯金のキャッシュカード又はクレジットカード
本人確認証は運転免許証、保険証、パスポート、住民基本台帳カード、外国人登録証明書、マイナンバーカードのいずれかとなります。(「氏名」「住所」「生年月日」のご本人確認ができる証明書)。ちなみに未成年が入会する場合、保護者が申込むことになります。
支払い方法は銀行引き落とし、またはクレジットカード決済からのどちらかから選択できます。
キャンペーンを利用して入会する
ワールドプラスジムでは定期的に入会キャンペーンを実施しています。下記は一例になりますが、入会キャンペーンには下記のような内容があります。
- 入会金:5,000円 → 0円
- 事務手数料:3,000円 → 0円
キャンペーンを実施しているかどうかは、店舗のホームページより確認できます。キャンペーンをうまく利用して、お得に入会しましょう。
ただ1つ注意点があります。それは入会キャンペーンは契約縛りの期間があること。契約縛りの期間以内に退会をすると違約金が発生するので気をつけましょう。
webで入会の手続きを行う
ワールドプラスジムweb専用ページから申込みできます。web登録は下記の4ステップになります。
- プラン等の決定
- 会員情報の入力
- 決済情報の入力
- 登録完了
web入会は自宅で手続きができるので、店舗の手続きに比べて時間がかからないのでオススメです。ちなみに、web入会の手続きは、クレジットカード支払いをする人のみになります。
ワールドプラスジムを退会・休会する方法
ワールドプラスジムを退会する方法、休会する方法、それぞれご紹介させていただきます。
退会する方法
退会する方法は下記になります。
- 退会の手続きは前月の15日までに行う
- 手続きは店舗で行う
- 手ぶらで手続き可能
- 違約金が発生するケースあり
5,980円プランで入会して半年以内に退会すると違約金が発生します。違約金は「残っている月額費の全額支払い」になるので注意しましょう。
休会する方法
1~2ヶ月の間、ジムの利用を止めたい場合、休会制度を利用することができます。休会の制度を利用する方法は下記になります。
- 休会の手続きは前月の9日までに行う
- 手続きは店舗で行う
- 手ぶらで手続き可能
- 休会費は月1,000円(税抜)
- 休会の期間は最長で6ヶ月
- 5,980円プラン会員の場合、休会は7ヶ月目より利用可能
1ヶ月につき1,000円の休会費を払えば、ジムの利用をいったん止めることができます。
退会や休会についてもっとくわしく知りたい方は、こちらの記事を参考にして下さい。
ワールドプラスジムとエニタイムフィットネスを比較

24時間ジム「エニタイムフィットネス」とワールドプラスジム、どっちがオススメ?
24時間ジムで有名なジムといえば「エニタイムフィットネス」になります。全国で700店舗以上展開していて、24時間営業ジムの中で現在もっとも勢いがあるジムです。
自宅近くに両方のジムがある場合、どちらに入会するか迷いますよね?そんな方に向けて、比較表を作成しました。
ワールドプラスジム | 比較 | エニタイムフィットネス |
5,980円 or 8,000円 | 料金 | 7,000円前後 |
120店舗以上 | 店舗数 | 700店舗以上 |
24時間365日営業 | 営業時間 | 24時間365日営業 |
指紋認証 | ジムの出入り | セキュリティキー |
○ | マシンの充実 | ◎ |
テレビのみ | ランニングマシン | テレビ、youtube、ネットフリックスなど |
○ | wifi | ○ |
○ | シャワー室 | ○ |
○ | タオルの利用 | ☓ |
簡易式(カギ付き)ロッカー | ロッカー | むき出しロッカー |
○ | ウォータークーラー | ☓ |
前月の15日まで | 退会の締日 | 退会したい月の10日まで |
前月の9日まで | 休会の締日 | 前月の10日まで |
1,000円 | 休会費(税抜) | 1,000円 |
○ | 日焼けマシーン | ○ |
△ | 会員のマナー | ○ |
上記の表で色付けした箇所は、優れている部分になります。
ぱっと見た感じワールドプラスジムの方が優勢に見えますが、下記の点はエニタイムフィットネスの方が優れています。
- 店舗数
- マシンの充実
- ランニングマシン(テレビ以外にyoutubeやネットフリックスが視聴可能)
この中で特にポイントになってくるのがマシンの充実になります。エニタイムフィットネスは「ライトフィットネス」や「ハンマーストレングス」などの最先端のマシンが揃っています。エニタイムは、マシンの順番待ちが起きないようにマシンの種類、台数ともに豊富です。「自分が使いたいマシンを他の人が使っている」「なかなかマシンが空かない」といったストレスを感じることはほとんどありません。
またすべての有酸素運動マシンでyoutubeやネットフリックスが視聴できます。ワールドプラスジムの有酸素運動マシンはテレビしか視聴できないので、動画を見ながらランニングを楽しみたい方はエニタイムフィットネスがオススメです。
ぼくの個人的な意見としては、自宅近くに2つのジムがあるならエニタイムフィットネスを選択します。設備の充実や利用客のマナーの良さ、利用店舗数の多さ、youtubeやネットフリックスが視聴できるなど、ジムの満足度はエニタイムフィットネスの方が上です。
エニタイムフィットネスについてもっとくわしく知りたい方は、下記の記事を参考にして下さい。
まとめ
本記事では、ワールドプラスジムの評判や口コミ、ジムの特徴、退会や休会方法についてご紹介してきました。特徴をまとめると下記になります。
- 5,980円という低価格
- ジムの入退館は指紋認証
- カギ付きのロッカーあり
- ウォータークーラーやタオルの利用が可能
- 利用者の評判は良い口コミと悪い口コミの半分に分かれる
- 利用者はマナーが悪い?
本記事が入会を考えている方の参考になればうれしいです。24時間ジム「エニタイムフィットネス」が近くにある場合、両者の良いところを比較して検討ください!