ファストジム24(FASTGYM24)が気になるんだけど、評判ってどうなのかな?また特徴についてくわしく知りたいな
本記事は、ファストジム24(FASTGYM24)の入会を検討している方に向けての記事になります。ファストジム24(FASTGYM24)の評判や口コミ、ジムの特徴、入会や退会する方法についてくわしくご紹介していきます。
また24時間ジム「エニタイムフィットネス」とFASTGYM24、どちらに入会しようか迷っている方に向けて、料金や設備の比較をしました。比較表を見れば、どちらのジムが自分に合っているか知ることができます。
ファストジム24の特徴
特徴は下記になります。
- 365日24時間営業
- 料金プランは2種類(法人プラン除く)
- 月額費は7,000円前後と低価格
- 入退館は会員証を使用
- スタッフがいない時間あり
- 有酸素運動・マシン・フリーウエイト完備
- ロッカーは鍵付きロッカー
- シャワールーム完備
- シューズの履き替え不要
- 見学は可能、体験はなし
365日24時間営業
FASTGYM24は365日、24時間営業しています。
自分が行きたいタイミングでジムを利用することができます。
自分のライフスタイルに合わせてジムに通うことができるのが魅力になります。24時間営業しているので、仕事が忙しくて夜遅い時間帯にしか行けない方や、朝早くに運動したい方に特にオススメのジムになります。
料金プランは2種類(法人プラン除く)
FASTGYM24の料金プランは2種類になります。(法人プラン除く)
- 「ファストジム24」プラン
- 「ファストジム24プラス」プラン
「ファストジム24」プランは、24時間365日、所属店舗をいつでも利用できるプランです。
一方「ファストジム24プラス」プランは、24時間365日、FASTGYM24全店をいつでも利用できるプランになります。値段は「ファストジム24」プランに300~500円追加となります。
追加の値段は店舗によって異なるので、気になる店舗のホームページで確認しましょう。
同じ会社のティップネスは利用できる?
FASTGYM24は関東・関西・中京地区を中心に60店舗の総合フィットネスクラブ「ティップネス」が運営しているジムになります。
FASTGYM24会員でティップネスも利用したいと考える方も多いと思いますが、現在、FASTGYM24会員がティップネスを利用することはできません。
一方で、ティップネス会員はティップネス店舗の月額費に500円プラスすれば、FASTGYM24を利用することができます。(関西エリアは対象外)
月額費は7,000円前後と低価格
FASTGYM24の月額費は7,000円前後とリーズナブルな価格設定になっています。
低価格を実現している理由は、下記になります。
- マシンとシャワー室と更衣室というシンプルな設備
- 1店舗のスタッフ人数が抑えられている
コナミスポーツなどのスポーツクラブと比べるとシンプルな設備になっていて、またスタッフの人数が2~3名と少ないのが特徴です。このようにコストが抑えられているので、他のスポーツクラブと比べると月額費は3,000~4,000円安くなっています。
全国のFASTGYM24の料金が知りたい方は、こちらの記事を参考にして下さい。
入退館は会員証を使用
入退館には会員証を使用します。
出入り口付近にあるセキュリティに会員証をかざすことで入退館できます。
スタッフがいない時間あり
早朝や深夜の時間帯はスタッフがいません。スタッフがジムにいる時間帯はおよそ11時~20時となります。
「スタッフがいない時間帯に利用するのはちょっと心配、、」という女性の方は多いですよね。FASTGYM24は出入り口やジムの中にセキュリティカメラが数台設置してあり、365日24時間監視しています。
不審者がジムに入ろうとしたり、ジム内でトラブルがあった場合、警備会社がすぐに駆けつけるシステムになっているので、女性の方でスタッフがいない時間帯でも安心して利用できます。
有酸素運動・マシン・フリーウエイト完備
下記の器具が充実しています。
- 有酸素運動:トレッドミル(ランニングマシン)、リカルベントバイクなど
- マシン:チェストプレス、ラットプルダウン、ケーブルクロス、レッグカールなど
- フリーウエイト:ダンベル、スミスマシン、パワーラック
上記のように器具が充実しているので、ジム初心者から上級者まで、自分の目的に応じてトレーニングできます。
ロッカーは鍵付きロッカー
ジムに持ち込んだ荷物はロッカーで管理できます。
入退館の際に利用する会員証をロッカーに差し込み施錠します。
銭湯にあるようなゴムバンドがカギになります。
シャワールーム完備
シャワールームが完備されています。
トレーニングで汗をかいてもシャワー室が利用できるので、ジムの後に予定があっても気兼ねなく運動できます。
ちなみにボデイソープやシャンプーは備え付けられていないので、利用する際は持ち込みが必要になります。
シューズの履き替え不要
ジムを利用する際、シューズの履き替えは不要です。土足のままジムが利用できます。
とはいえ、革靴や先のとがった靴での利用は禁止となっているため、運動しやすい靴でジムに向かいましょう。
見学は可能、体験はなし
ジムの中を一度見てから入会を決めたい方に、FASTGYM24では見学会を実施しています。
電話で予約をするとスムーズですが、スタッフがいる時間にジムを訪問して見学したいことを伝えれば、無料でジム内を見学させてくれます。
マシンを実際に使うなどの体験は行っていません。ジムを利用するのは初めてという方は、一度ジムを見学し、自分にあうかどうか考えてから入会しましょう。
ファストジム24の評判や口コミ
ファストジム24の悪い口コミと良い口コミ、両方ご紹介していきます。今回ご紹介する評判の内容は「みん評」からの引用になります。
悪い評判・口コミ
安い分、ほとんどの方が若い方で学生の方も居たりで仕方ないとは思うのですが、筋トレ器具のところで大声で話して占領したり、筋トレをせず器具に座って携帯をいじっていたり。。
マナーが悪い方が多い気がします
何人もの方々が書いてますがマシン占有多すぎですよね。大抵1セットやったらスマホ取りだしピコピコ、長い人で5分以上いじってる、殆どの人がイヤホン使用で自分の世界入っちゃってるし。
他の書き込みにもありましたが、パワーラックの独占が目に余ります。最大30分の時間制にし、キュー(待ち)を設けてください。
同じ金額払ってる利用者にとって不公平極まりないです。
良い評判・口コミ
自分の生活スタイルに合わせたトレーニングができます。私が利用する店舗は自宅から近く、やる気になった時にいつでも手軽にトレーニングに取り組めるところが気に入っています。
ダイエット目的で利用し始めましたが、自分のペースで計画的に通えるのでスピーディーに効率的に痩せられました。マシンが充実しており、有酸素運動と筋トレを組み合わせたトレーニングが出来て大満足です。
従業員の人も親切だし、価格も安いし、十分満足です。
ファストジム24の評判・口コミをまとめると
評判・口コミから見えてくるFASTGYM24の評判は、下記になります。
・自分の生活スタイルにあわせて利用できるのがいい
・マシンの台数が少なく、利用できないことあり
多くの方が「価格が安い」「自分のライフスタイルに合わせて利用できるところ」に魅力を感じていました。
一方、「マシンの台数が少ない」「占領する人がいると使えない」という口コミも多く見かけました。
ファストジム24に入会する方法
入会には下記の2つの方法があります。
- 店舗で入会の手続きを行う
- webで入会の手続きを行う
店舗で入会の手続きを行う
店舗で入会の手続きをする際、必要なものは下記になります。
- 本人確認証書
- 本人名義の普通預金のキャッシュカード
- 印鑑
本人確認証は運転免許証、保険証、パスポート、住民基本台帳カード、外国人登録証明書、マイナンバーカードのいずれかとなります。(「氏名」「住所」「生年月日」のご本人確認ができる証明書)。ちなみに未成年が入会する場合、保護者が申込むことになります。
キャンペーンを利用して入会する
FASTGYM24では定期的に入会キャンペーンを実施しています。入会キャンペーンには下記のような内容があります。
- 登録料:3,000円 → 0円
- セキュリティカード発行料:2,000円 → 0円
- 初月の月額費:7,000円 → 0円
キャンペーンを実施しているかどうかは、店舗のホームページより確認できます。キャンペーンをうまく利用して、お得に入会しましょう。
ただ1つ注意点があります。それは入会キャンペーンは契約縛りの期間があること。契約縛りの期間以内に退会をすると違約金が発生するので気をつけましょう。
webで入会の手続きを行う
web入会専用ページから申込みできます。web登録の手続きのメリットは、下記の3つになります。
- 来店手続きの大幅な時間短縮
- クレジットカード決済ができる
- 初回の支払い金額がweb上で確認できる
webで入会の手続きを行うとクレジットカード決済(VISA、MasterCard、JCB、アメックス、ダイナース)できます。初回にかかる金額も分かるので便利で安心です。web手続きは、忙しい方にオススメです。
web手続きした後、予約した時間に来店します。口座確認・写真撮影後、セキュリティカードが渡されます。手続きが無事に完了すれば、その日からジムが利用できます。
ファストジム24を退会・休会する方法
FASTGYM24を退会する方法と休会する方法、それぞれご紹介させていただきます。
退会する方法
- 退会の手続きは当月の25日までに行う
- 手続きは店舗で行う
- 必要な物は「会員証」
- 違約金が発生するケースあり
退会する際は、当月の25日までに手続きが必要になります。ちょっと分かりづらいかもなので、具体例を挙げてみましょう。
- 4月25日までに手続き→4月末に退会
- 4月26日に手続き→5月末に退会
締日を1日でも経過してしまうと、退会できるのは翌月末になります。「たった1日のことだから何とか認めて欲しい、、、」とスタッフに懇願しても、上記の内容が記載された利用規約に合意して書類にサインしているので、ルールを変えることはできません。
退会は店舗での手続きになります。メールや電話では受け付けていません。
キャンペーンを利用して入会をした場合、契約期間以内に退会すると違約金が発生するので注意しましょう。
休会する方法
- 休会の手続きは前月の25日までに行う
- 手続きは店舗で行う
- 必要な物は「会員証」
- 休会費は月1,000円(税抜)
休会の手続きは前月の25日までとなります。こちらもちょっと分かりづらいかもなので、具体例を挙げてみましょう。
- 4月25日までに手続き→5月から休会
- 4月26日に手続き→6月から休会
休会の手続きも1日でも過ぎると翌々月扱いになるので気をつけましょう。
手続きは店舗のみとなっていて、メールや電話では受け付けていません。
休会費は1ヶ月につき1,000円になります。
ファストジム24とエニタイムフィットネスを比較
24時間ジム「エニタイムフィットネス」とファストジム24、どっちがオススメ?
24時間ジムで有名なジムといえば「エニタイムフィットネス」になります。全国で700店舗以上展開していて、24時間営業ジムの中で現在もっとも勢いがあるジムです。
自宅近くに両方のジムがある場合、どちらに入会するか迷いますよね?そんな方に向けて、比較表を作成しました。
FASTGYM24 | 比較 | エニタイムフィットネス |
7,000円前後 | 料金 | 7,000円前後 |
100店舗以上 | 店舗数 | 700店舗以上 |
24時間365日営業 | 営業時間 | 24時間365日営業 |
会員証 | ジムの出入り | セキュリティキー |
△ | 店の広さ | ○ |
△ | マシンの充実 | ◎ |
テレビ、youtubeなど | ランニングマシン | テレビ、youtubeなど |
○ | wifi | ○ |
○ | シャワー室 | ○ |
簡易式(カギ付き)ロッカー | ロッカー | むき出しロッカー |
退会したい月の25日まで | 退会の締日 | 退会したい月の10日まで |
前月の25日まで | 休会の締日 | 前月の10日まで |
1,000円 | 休会費(税抜) | 1,000円 |
○ | 日焼けマシーン | ○ |
上記の表で色付けした箇所は、優れている部分になります。
ファストジム24は、退会や休会の手続きの締日がエニタイムより長いのが魅力になります。またカギ付きのロッカーなので、セキュリティ面で安心・安全です。
ファストジム24が向いている人
FASTGYM24が向いている人は、下記の方になります。
- 自宅近くに店舗があり、適度にトレーニングしたい方
- セキュリティが万全なジムに通いたい方
- 退会や休会の締日にゆとりが欲しい方
FASTGYM24は有酸素運動やマシン、ウエイト設備が一通り揃っています。マシンの種類や数が少ないというデメリットがありますが、ダイエット目的や適度にマシンでカラダを鍛えたいという方にオススメのジムになります。
エニタイムフィットネスが向いている人
エニタイムフィットネスが向いている人は、下記の方になります。
- 帰省や旅行先でもジムを利用したい方
- マシンの順番待ちのストレスを感じたくない方
- 本格的なトレーニングしたい方
エニタイムフィットネスの魅力はなんと言っても店舗数の多さです。全国700店舗あり、全国どの店舗も利用できるので、帰省したときや旅行先でもジムがあればトレーニングできます。
エニタイムフィットネスはマシンの種類や台数が充実しているので、自分が使いたい時に誰かが使用していて使えないといったストレスを感じることがありません。フリーウエイトエリアが広いので、本格的なトレーニングしたい方にオススメのジムになります。
エニタイムフィットネスについてくわしく知りたい方は、下記の記事を参考にして下さい。
まとめ
本記事では、FASTGYM24の評判や口コミ、ジムの特徴、退会や休会方法についてご紹介してきました。特徴をまとめると下記になります。
- 月額7,000円というリーズナブルな価格
- 料金プランは2種類。「ファストジム24プラス」プランは全店利用可能
- 有酸素運動・マシン・フリーウエイトの設備あり
- スペースが狭い店舗あり
- マシンの順番待ちが発生することも
本記事が入会を考えている方の参考になればうれしいです。24時間ジム「エニタイムフィットネス」が近くにある場合、両者の良いところを比較して検討ください!
エニタイムフィットネス以外にジョイフィットがあります。ジョイフィットについてくわしく知りたい方は、下記の記事を参考にして下さい。